マリリン・モンローなどを収録した『つまらない歴史が楽しくなる! しくじり偉人図鑑 世界史編』(スタジオグリーン編集部)をご紹介します。世界の歴史を動かした、あの偉人たちの衝撃の素顔を教えちゃいます!というキャッチコピーのつけられた書籍です。(文中敬称略)
『つまらない歴史が楽しくなる! しくじり偉人図鑑 世界史編』(スタジオグリーン編集部、スタジオグリーン)は、素晴らしい功績を残してきたはずの偉人たちの、人間臭い一面(しくじり)にスポットを当てた読み物。
偉大すぎる……遠い存在……そんなイメージを抱いていた偉人たちのイメージが崩壊!知ると、自然と親近感を覚えてきます!と、Amazonの販売ページには記されています。
本書は「世界史編」です。
【目次】秦の始皇帝/クレオパトラ/劉備/夏侯尚/楊堅/李白/カール大帝/ジル・ド・レ/ミケランジェロ/レンブラント・ファン・レイン/ピエール・ド・フェルマー
ベンジャミン・フランクリン/ジャン=ジャック・ルソー/ナポレオン・ボナパルト/クロード・ドビュッシー/フローレンス・ナイチンゲール/トーマス・エジソン/ジークムント・フロイト/キュリー夫人/ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン/マザーテレサ/マリリン・モンロー
などがとりあげられています。
その中で、今回は、マリリン・モンロー(本名:ノーマ・ジーン・モーテンソン、1926年6月1日~1962年8月5日)をご紹介します。
マリリン・モンローは、アメリカ合衆国の女優、モデル、歌手です。
カリフォルニア州ロサンゼルスで生まれました。
幼少期を孤児院や里親の家庭で過ごしました。
Copilotに、代表作を尋ねてみました。
1. 『ナイアガラ』(1953年)- サスペンス映画で、モンローの魅力が存分に発揮されています。
2. 『紳士は金髪がお好き』(1953年)- コメディ映画で、モンローが歌う「ダイヤモンドは女の親友」が有名です。
3. 『七年目の浮気』(1955年)- コメディ映画で、スカートが風で舞い上がるシーンが特に有名です。
4. 『お熱いのがお好き』(1959年)- コメディ映画で、モンローはこの作品でゴールデングローブ賞を受賞しました。
これらの作品は、彼女の演技力とカリスマ性を示す代表的なものです。
「しくじり」は「汚ギャル」
マリリンモンロー?? pic.twitter.com/kbHpuiSziI
— ドン@獣医師 (@masa55956970) September 4, 2024
モンローは16歳で最初の結婚をし、その後、工場で働いているときに写真が雑誌に掲載されたことがきっかけでモデルとしてのキャリアをスタートさせました。
その後、ハリウッドで女優としての道を歩み始め、1950年代にはトップスターの一人となりました。
モンローは数々の映画に出演し、1959年には『お熱いのがお好き』でゴールデングローブ賞の主演女優賞を受賞しました。
モンローの私生活は、メディアで大きな注目を集めました。
彼女は3度結婚し、特に野球選手のジョー・ディマジオや劇作家のアーサー・ミラーとの結婚が有名です。
また、彼女は薬物乱用やうつ病、不安障害に悩まされていました。
1962年8月5日、モンローはロサンゼルスの自宅で亡くなりました。
シ因は睡眠薬の過剰摂取とされていますが、多くの謎が残っています。
モンローは、その美貌とカリスマ性で20世紀を代表するセックスシンボルとなり、彼女の影響は現在でも続いています。
では、そのモンローの「しくじり」は何かというと、部屋を片付けることができない、不潔なことだそうです。
「セックスシンボルなのに汚ギャル!?」というタイトルが付いています。
モンローの元恋人で、映画監督であるクラーク・ゲーブルが自叙伝で明かした内容は、
1.めったにシャワーを浴びない
2.食事はベッドの上
3.食べ残しはベッドの下に突っ込んでいた
ところが、モンローを遺伝子レベルで研究すると「無臭体質」だった、ということです。
“モンローは過敏性腸症候群だったようで、めったにシャワーを浴びず、食事はもっぱらベッドの上で食べ、残したものはベッドの下に突っ込んでいた” / “らばQ:実はこんなに不潔だった歴史上の偉人・有名人12人” https://t.co/8iyTbh9WVR
— 琵琶湖マッサージ (@statsbeginner) October 17, 2017
このOGPもそうですが、モンローの「不潔な私生活」は、しばしば報じられますね。
でも、他の女優でも、実は大なり小なりそんなもんじゃないんでしょうか。
「片付けられない」のか「片付けない」のか
マリリン・モンローあんなに美しいけれど
「男に対して自分にもチャンスがあると思わせる」のが魅力だったらしい。
Twitterの女は軽く見られてると嫌がりそうだが… pic.twitter.com/nr0i2oNTSg— しの (@55_1229R) September 16, 2024
どういう人が部屋を整理できないというか。
よくいわれるのは、たんにだらしないだけでなく、「知能が高い」「発達障害(ASD、ADHD)」といった人々もそうであるといわれます。
「知能が高い」は、科学的に完全に立証されているわけではありませんが、なんとなくわかりますね。
「片付けられない」のではなく、「片付けない」のです。
なぜかというと、そのままにしておけば、中断後も、その作業や思考状態に戻りやすいためです。
パソコンで言う「スリープ」状態です。
一旦片付けると、そこでリセットになってしまうため、そのロスを合理的でないと考えるわけです。
合理的でない「散らかし」はどうかというと、「発達障害(ASD、ADHD)」は診断が難しいので、すぐにそうだと決めつけないで、まずは「たんにだらしない」という前提で、改善を試みたほうがいいかもしれません。
マリリン・モンローは、そのうちのどれだったのか。
食べ残しを、わざわざベッドの下に押し込むのは、やっぱり「たんにだらしない」からかな。
それはともかくとして、彼女の人生と功績は、多くの人々にインスピレーションを与え続けています。
マリリン・モンローが亡くなったのは1962年。作品を見ているのは、昭和中盤世代ぐらいまでかと思いますが、ご覧になったことはありますか。
つまらない歴史が楽しくなる! しくじり偉人図鑑 世界史編 – スタジオグリーン編集部
お熱いのがお好き〈特別編〉 [DVD] – マリリン・モンロー, トニー・カーティス, ジャック・レモン, ビリー・ワイルダー, ビリー・ワイルダー, マリリン・モンロー