サイトアイコン 市井の話題書厳選

北条政子など掲載した『退屈な日常を変える偉人教室』(五百田達成著、文響社)は、古今東西の偉人伝を本人の講演会形式にした

北条政子など掲載した『退屈な日常を変える偉人教室』(五百田達成著、文響社)は、古今東西の偉人伝を本人の講演会形式にした書籍

北条政子など掲載した『退屈な日常を変える偉人教室』(五百田達成著、文響社)は、古今東西の偉人伝を本人の講演会形式にした書籍です。偉人が一人称で、自分の人生や考え方などを語る読み物です。人生に起きる課題、解決方法を偉人が“じかに”伝えてくれます。

偉人伝もいろいろな書籍が出ているので、差別化をはかる意図からか、こういう表現の仕方もあるんですね。

偉人自身が自分の人生を語る形式の読み物、『退屈な日常を変える 偉人教室』をご紹介します。

偉人教室とは、古今東西の偉人たちによる特別な講演会です。

人間の人生に起きるさまざまな課題、その解決方法を、偉人がじかに伝えてくれます。たとえば、

「本物の自信のつくり方」・・・ナポレオン
「私がノーベル賞を取れなかった理由」・・・野口英世
「『努力すれば夢は叶う』はウソ」・・・エジソン
「何歳になっても第一線で活躍する方法」・・・徳川家康
「仕事ってかったるい、と思ったら」・・・ミケランジェロ
「絶望からの立ち上がり方」・・・ベートーヴェン
「本当に大切なものを見つめてみる」・・・一休宗純 ……etc

などなど、それぞれの人生を振り返り、希望や反省の思いを込めながら、今を生きる私たちにアドバイスをくれます。

人生には、いいことも悪いことも起きます。その中で、偉人たちはなぜ人生を全力で駆け抜けることができたのか? 人生を前向きに生きるヒントをもらえる1冊です。(以上、Amazon販売ページから)

ということで、その中から今回は、鎌倉幕府の創立者・源頼朝の妻として、そして「尼将軍」の異名で知られる北条政子をご紹介します。

タイトルは、「ふつうの主婦だった私が尼将軍になるまで」。

スポンサーリンク

夫、父親、長男を処分した尼将軍


北条政子(1157年 – 1225年)は、鎌倉時代の重要な女性であり、源頼朝の妻として知られています。

彼女は頼朝の死後に出家し、「尼御台(あまみだい)」と呼ばれるようになりました。宗派については、特定の宗派に属していたという記録はありませんが、彼女の法名は「安養院(あんにょういん)」です。

彼女の人生は波乱万丈ですが、強い意志とリーダーシップを発揮したことが大きな特徴です。

北条政子は、伊豆国(現在の静岡県)の豪族である、北条時政の長女として生まれました。

北条家は平家側でしたが、1177年頃、対立する側の源頼朝と「禁断の恋」に陥り、駆け落ちの後、結婚。

4人の子供をもうけました。

源頼朝が1199年に亡くなると、政子は出家して「尼御台」と名乗り、鎌倉幕府の実権を握りました。

彼女は「尼将軍」として知られ、幕府の政治を支えました。

リーダーとして、次男の頼家は頼りないからと、出家させて伊豆に幽閉。

政治の表舞台から引きずり下ろしました。

3男の実朝暗殺の疑惑にあった、実父の北条時政も隠居させました。

1182年には、頼朝が浮気をしました。

政子は頼朝に制裁を加えたのか?

いえ、相手の女性のお家を破壊しました。

子供でもできてしまったら、幕府の根底を揺るがしかねないと考えたのです。

1221年の承久の乱では、後鳥羽上皇に対する鎌倉幕府の武士たちを励まし、幕府側の勝利に貢献しました。

この戦いは、鎌倉幕府の存続にとって非常に重要なものでした。

政子は1225年に亡くなり、その生涯は多くの困難と戦いに満ちていましたが、彼女の強い意志とリーダーシップは、鎌倉幕府の基盤を築く上で欠かせないものでした。

北条政子の生涯は、女性でありながらも政治の中心で活躍し、歴史に名を残した素晴らしい例です。

愛情のスケールが大きいほど想像を超えた力を発揮する


一見、政子は「愛情」よりも「使命」を選択して、「非情」な采配をふるったように見えます。

しかし、本書には、「愛情」があるからこそ使命感が生まれ、人は強くなることができる、と説いています。

つまり、「愛情」と「使命」は対立するものではなく、大きな愛情が大きな使命感で人を動かすといいます。

もし、身内を甘やかす矮小な「愛情」にとどまって「使命感」を忘れ、幕府が倒れるようなことになったら、そこで支えている多くの武士たちの生命と生活が脅かされます。

政子は、「自分の私利私欲を超えるような愛を注げるものに出会った時、人間は自分が思っている以上に強くなることができる、そう私は思うのです」と書かれています。それが幕府なのでしょう。

「愛情のスケールが大きくなればなるほど、人は想像を超えた力を発揮することができ、それは人生の可能性を大いに広げてくれる原動力となります。/みなさんの心に、行動に、愛はあるでしょうか」

と、大地真央のサラ金のCMのようなセリフで結ばれています。

せっかくなので、今日は、それをそのままみなさんへの問いかけとさせていただきます。

みなさんの仕事や趣味やサークル活動等で、「自分の私利私欲を超えるような愛を注げるものに出会」っていますか。


退屈な日常を変える 偉人教室 – 五百田達成

モバイルバージョンを終了