サイトアイコン 市井の話題書厳選

女たちの事件簿超合本版3巻(女たちの事件簿編集部著、青泉社)は、『ストックホルムシンドローム』など13作の漫画を合本収載

女たちの事件簿超合本版3巻(女たちの事件簿編集部著、青泉社)は、『ストックホルムシンドローム』など13作の漫画を合本収載

女たちの事件簿超合本版3巻(女たちの事件簿編集部著、青泉社)は、『ストックホルムシンドローム』など13作の漫画を合本収載しています。誘拐犯と同じ場所で、長い時間を共有したことで、犯人を愛してしまった被害者女性の切ない心が描かれています。

『女たちの事件簿超合本版3巻』は、これまでにリリースされた『女たちの事件簿』の7~9巻を合本したものです。

『女たちの事件簿』は、女性が主人公として、事件を起こしたり、逆に事件に巻き込まれたりするストーリーの読み切り漫画を4~5作収載しています。

ですから、今回の『女たちの事件簿超合本版3巻』は、全部で13作品をまとめている超豪華版です。

これは、読み応えありますよ。

具体的な作品と作者名は、次のとおりです。

女たちの事件簿7
奪われた性
あの悪夢の日から私の心は死にましたー
嘘の行方……立木美和
天使は2度死ぬー前後編ー……たむろ未知
登山靴の女……高谷薫

女たちの事件簿8
病んだ女
認知症、心の病……病気が私の幸せを壊していく
ストックホルムシンドローム……小林薫
死との抱擁……岡村えり子
緋色の罠……成毛厚子
鬼夜ごもり……新久千映

女たちの事件簿9
ストーカー
しつこい電話、待ち伏せ……逃げても逃げてもあの人が追いかけてくる。
Prophetic……おおにし真
ラブ・コレクター……奥田桃子
隣の彼女……黒川普
疫病神……中沢ネオ
声堕ち……湶野あやめ

今回はその中で、『ストックホルムシンドローム』をご紹介します。

法務大臣の秘書であり娘である江梨子が、冤罪で死刑囚にされてしまった兄の釈放を求める直人に、誘拐されました。
江梨子を人質にして、兄の釈放を求めたわけです。
しかし、直人と時間をともにしているうちに、江梨子の心からは恐怖が消え、いつしか友達のようなやりとりになり、それどころか、次第に江梨子の方が直人に心惹かれていく過程が描かれています。

これは実に完成度の高い恋愛ドラマです。

なお、この記事ではKindle版をもとにご紹介しています。

本書は2022年12月19日現在、AmazonUnlimitedの読み放題リストに含まれています。

スポンサーリンク

誘拐犯のために、自分からバリケードを作って警察と闘う被害者

舞台は、永田町の議員会館。

主人公の女性・佐倉江梨子は、代議士であり法務大臣である、父親・佐倉泰造の秘書を務めています。

佐倉泰造は、江梨子を、公設第一秘書の川瀬と結婚させて、自分の地盤を継がせたいらしい。

江梨子も、今の家に生まれた以上、自由な結婚は諦めていました。

そんなある日、午前中の定例会見で、佐倉泰造法務大臣は、死刑執行について「異例のスピード」であることを指摘され、「法に基づいて粛々と任務を遂行している」と答えています。

スタツフはもちろん、佐倉泰造に同情しながらその中継を観ています。

江梨子はその間、息抜きでキャラメル・マキアートをコーヒーショップでオーダーし、公園でいただくことにしました。

ベンチに腰掛けてくつろいでいるとき人影が……。

「佐倉江梨子さんだね。一緒に来てもらおう」

江梨子は、キャップをかぶった男に車に載せられると、手足を縛られ、山小屋に監禁されます。

「あんたを誘拐した。ここにしばらくいてもらう」

「お金なら父に言ってくれれば……」

「要求は金じゃない。トイレぐらいはいかせてやる。逃げようとするな。逃げたら死ぬ」

男は、法務大臣宛にメールを送ります。

要求はふたつ。

1.本日より3日以内に政界を引退せよ
2.東京拘置所にいる死刑囚、達川直也を無罪で釈放しろ

べらぼうな要求です。

死刑執行は法務大臣の責任でも、死刑か無罪かを決めるのは裁判所だからです。

小屋では、江梨子が脱出を企てます。

トイレの小窓から逃げ出し、裸足で必死に夜道を走りますが、道はなく、崖から滑り落ちそうになります。

そこに、銃を突きつけた男。

「逃げたら死ぬと言われた。私は殺されるんだわ」

江梨子は覚悟を決めますが、銃をつきつけたのは、「これにつかまれ」という意味でした。

「だから言ったろ。逃げるなって。このへんは熊も出るんだから」

「私を殺さないの?」

「死ぬとはいったが、殺すとはいってない。脚見せてみろ」

見ると、スネからはダラダラ出血が。

患部に消毒薬を塗る男。

「手当してくれるんだ。この人、もしかして、口数少なくて損してるタイプなんじゃないの?この人誘拐犯だけど、もしかしたら普通の人なんじやないかしら」

江梨子の勘違いが始まりましたね。

誘拐犯という現実はどこに行っちゃったんでしょうか。

ニュースで明らかになった男の名は、達川直人。

無罪釈放を要求した死刑囚の実弟でした。

達川直也は、連続強盗殺人の疑いで逮捕され、3年前に死刑判決が出ましたが、「冤罪なんだ」と直人は言います。

父親の佐倉泰造は、「娘の命を考えたら自分のことなんてどうでもいい」と、大臣を辞任した上で政界引退を表明。

しかし、警察は事件が起こっても、「犯人の要求には屈しない」という結論で一致しました。

江梨子は直人に言います。

「なぜ裁判で言わないの」

「最高裁まで行った。誰か一人でもまともに信じてくれたら、こんなことはしない」

「こんなことして、仮にお兄さんが釈放されたって、今度はあなたが本当の犯罪者じゃないの」

「いいんだ僕は。もともと大した人間じゃない」

江梨子は、こうしたやりとりからも、少しずつ直人に関心が深まります。

直人は、食料にコンビニのおにぎりを買ってきましたが、江梨子が卵アレルギーだというと、自分の分と取り替えてくれました。

「ピクニックみたいだな」

直人の何気ないひと言で、「私もそう思った。この人、やっぱり普通の人だわ」と考える江梨子。

江梨子は、いったん怖くないと思うと、自分から話しかけられるようになります。

「私のこと、どこで知ったの?」

「ネットの時代、検索かければ画像ぐらいすぐにわかる。あとは行動パターンを調べて。住む世界の違う人間だと思った」

「それ、どういう意味よ。私だって、あなたみたいな人、まわりにいないわ」

すっかり普通の男女の会話になっています。

「うちは普通だ。いや、普通だった。親父は自殺したし、おふくろは病院にいる。あんたにこんなこと話しても仕方ない」

「どうせ私なんかにはわからないっていうんでしょ。わからないわ。だからお兄さんのこととか教えて。あなたがどんな目にあったか、信じるから」

「ありがとう」

あれまー、すっかり友達の会話から恋人フラグがたってるじゃありませんかーっ。

いいんですか。

翌日になり、江梨子は自首を勧めます。

直人は、ちょっと気を許しすぎたと思ったのか、江梨子の口にガムテープを貼り、「俺はあんたを殺すこともできる誘拐犯。お互いわきまえた方がいい」と、釘を差します。

しかし、江梨子はもう、「いいえ、あなたはそんなことしないわ」と、直人に信頼を深めています。一方的に。

こうしている間にも、警察はこの小屋を突き止め、登降を呼びかける準備を進めています。

山岳警備員の直人は、外の森林の雰囲気から、それを察知。

江梨子の口のガムテープをはがし、手足も自由にします。

「警察が突入してくる時は、催涙ガスを使ってくるから、目鼻口押さえて伏せてろ」

「あなたは、私のことを盾にして逃げないの?」

「もういいんだ。あんたが信じてくれたから、もういい」

くーっ、こんなことを言われて、江梨子はますます心を奪われてしまいます。

何と、江梨子は自分から小屋の戸の内側に家具を重ねて、直人のためにバリケードを作っています。

「もっと抵抗しなさいよ」

「あんた変わってるな」

「私だって、あんたみたいな投げやりな人いないわ。みんなもっとしたたかよ」

江梨子は思います。

犯罪者と被害者。

もし、私たちが、こんな出会いでなかったら、あなたのこと、どう思ったかしら。

警察がはいってきました。隣の部屋まで来ています。

直人は江梨子に、布をかぶせます。

「催涙ガスだ。伏せて。ここにいるんだ」

「あなたは?」

直人は、何か言いましたが、江梨子には聞き取れません。

「何?なんて言ったの?」

それを確認することは出来ずに、直人は投降しました。

うーん、もう恋愛ドラマみたいですよ、この展開。

江梨子は帰宅しましたが、1週間経ってもぼんやりしています。

あの日から、直人のことが頭から離れないのです。

「彼一人を行かせるべきではなかった。私がついていってあげればよかった。そして、あのとき何と言ったのか、もう1回聞きたい」

テレビで、直人がうつると、胸がドキッとしているのです。

どうしたの私、何ドキドキしてるの?

いやいや、江梨子さん。あなた被害者だからさ(笑)

父親の泰造は、元気がない江梨子に言います。

「どうだ、気晴らしに結婚してみるか」

もちろん、相手は公設第一秘書ですが、「気晴らしに」って言い方はないでしょうに。相手にも失礼です。

しかし、そのひと言で、江梨子は自分の心がはっきりと確認できたのです。

「パパ、ごめんなさい。私、好きな人がいるの」

出たーっ

とうとう言ってしまいました。

今わかった。あの人に恋したんだわ。

「誘拐犯を愛しているだと?気は確かか」

何が何だかわからなくなってしまった泰造。

江梨子は、投降時に聞こえなかった直人のひと言が、「わたしと同じ気持ちだったんじやないかしら」と勝手に思い込み、何と事件の被害者なのに拘置所に面会に行ってしまうのです。

恋愛ドラマとしては、こんな盛り上がりはないですよね。

そして、直人と面会。

ストーリーは、ここから大どんでん返しが待っています。

詳しくは、本書をご覧ください。

ストックホルム症候群とはなんだ

『ストックホルムシンドローム』(小林薫)が描いているのは、タイトル通りストックホルム症候群です。

精神医学用語のひとつです。

誘拐事件や監禁事件などによって拘束下にある被害者が、加害者と時間や場所を共有することによって、仲間意識を感じてしまうことです。

具体的には、加害者に好意や共感、信頼や結束の感情まで抱くようになる現象のことです。

常識的に考えたら、それっておかしいですよね。

でも、人間心理というのは不思議なものです。

1973年8月、スウェーデンの首都ストックホルムで、ノルマルム広場強盗事件と呼ばれる、銀行強盗人質立てこもり事件が起きました。

4人の人質が、犯人とともにいたのは181時間。

この事件では、人質はもちん被害者なのですが、犯人が寝ている間に警察に銃を向けるなど、人質が犯人に協力して警察に敵対する行動を取っていたのです。

また、解放後も人質が、犯人をかばい警察に非協力的な証言を行い、さらには人質のうちのひとりの女性は、犯人グループのひとりと結婚してしまったのです。

うーむ、江梨子と直人は、決して作られたドラマではなかったのです。

なぜ、そんなことが起こるのか。

被害者は、犯人に監禁されて食事もトイレも自由がなくなります

そんなときに、犯人から食べ物をもらったり、トイレに行く許可をもらったりすると、感謝の念が生じるというのです。

そして、犯人に対して好意的な印象をもつようになり、犯人も人質に対する見方を変えることで、事件の加害者と被害者が連帯してしまうのです。

それって、どこかで聞いたことありませんか。

ヤクザが、情婦に暴力を振るったり、お金をむしり取ったりする日常の中で、たまに優しい言葉をかけたり、博打で儲けたからと小金を与えたりすると、すごくありがたく感じて、そのヤクザから離れられなくなるパターン。

ちょっと事情は違うかもしれませんが、「がんになってありがとう」っていうのもそれと似てますよね。

がんになったからこそ、わかったことがある。

だからありがとう、という理屈ですが、いや、それと引き換えに健康という、もっと大事なものを損ねているだろうという話です。

まあ、がんの場合には、そういわないとやってられないよ、ということがあるので、もちろん同列に並べるつもりはありません。

事件の加害者と被害者で結婚するのは自由ですし、本人たちが幸せならとやかくいうことありませんけどね。

たとえば、子どもが生まれたら、なれそめを話すとき、どうするんでしょうね。

でも、人を好きになるというのは、そういうことはどうでもよくなるんですよね。

ま、ぜひ本書で、その顛末をご確認ください。

以上、女たちの事件簿超合本版3巻(女たちの事件簿編集部著、青泉社)は、『ストックホルムシンドローム』など13作の漫画を合本収載、でした。


女たちの事件簿 超合本版 3巻 – 女たちの事件簿編集部

モバイルバージョンを終了