サイトアイコン 市井の話題書厳選

愛しのボッチャー(河口仁、グループ・ゼロ)は、人気プロレスラーだったアブドーラ・ザ・ブッチャーをモデルとしたギャグ漫画

愛しのボッチャー(河口仁、グループ・ゼロ)は、人気プロレスラーだったアブドーラ・ザ・ブッチャーをモデルとしたギャグ漫画

愛しのボッチャー(河口仁、グループ・ゼロ)は、人気プロレスラーだったアブドーラ・ザ・ブッチャーをモデルとしたギャグ漫画です。昭和プロレスを思い出す懐かしい作品ですが、マンガ図書館Zで全巻無料で見ることができるので今回ご紹介します。

スポンサーリンク

昭和プロレスを盛り上げた立役者

愛しのボッチャー(河口仁、グループ・ゼロ)は、タイトルでわかりますが、主に昭和プロレスで人気があったプロレスラー、アブドーラ・ザ・ブッチャーをモデルとした全127話のギャグ漫画です。

当時、プロレス漫画というと、『タイガーマスク』や『ジャイアント台風』など、虚実ないまぜ、つまり、個々のエピソードには脚色があっても、主たる登場人物は実在するという、半ドキュメンタリー劇画でした。

『ジャイアント台風』(梶原一騎原作、辻なおき画)は、プロレスラー・ジャイアント馬場の人気を不動にした昭和の半生紀漫画
『ジャイアント台風』(梶原一騎原作、辻なおき画)は、プロレスラー・ジャイアント馬場の人気を不動にした昭和の半生紀漫画です。雑誌連載後、現在まで何度も単行本化されている人気作品ですが、昭和らしい虚実ないまぜのファンタジーにあふれています。

その意味で、パロディーのギャグ漫画にまとめたのは、異色の作品ともいえます。

実在のアブドーザ・ブッチャー(1941年1月11日ー)は、2019年2月19日、『ジャイアント馬場没20年追善興行~王者の魂~』(両国国技館)において、現役引退セレモニーを行いました。

当日の様子は、NHK『ニュースウオッチ9』で特集が組まれた他、翌日の一般紙でも報道されるほどニュースバリューがある存在なのです。

初来日は、1970年の日本プロレスの8月興行『サマーシリーズ』。

「本場」アメリカではまだ実績がありませんでしたから、それほど期待されておらず、タイトルマッチも組まれていませんでした。

ところが、ステテコをはいた空手のスタイルで、一撃必殺のスタイルが日本のマットではウケ、いきなり初戦でジャイアント馬場からフォール。

シリーズの最終戦では、別のレスラーが対戦相手に予定されていた、インターナショナル選手権(チャンピオン、ジャイアント馬場)の相手に抜擢されます。

翌年、日本プロレス年1回のイベント、第13回ワールド大リーグ戦に参加すると、決勝戦まで進出。

昭和プロレスの謎、第13回ワールドリーグ決勝戦:昭和プロレス今昔:So-netブログ
昭和プロレスのパイオニア、日本プロレスの春の本場所といえばワールドリーグ戦です。その第13回は、ジャイアント馬場とアントニオ猪木のすさまじい争いが話題になりました。今回は前回に引き続き、ワールドリーグ戦について書いていきます。 力道山死後の日本プロレスは、豊登道春、ジャイアント馬場がエースを引き継..

ジャイアント馬場と優勝を争い、エース外国人レスラーとしての地位を確かなものにしました。

とくに、この頃からは明らかに流血をいとわないファイトスタイルでした。

ジャイアント馬場が、日本プロレスを退団して全日本プロレスを旗揚げすると、ただちに参加。

以後、ジャイアント馬場はもちろん、ザ・デストロイヤー、ジャンボ鶴田、ミル・マスカラス、テリー・ファンク、ドリー・ファンク・ジュニア、ハーリー・レイス、大木金太郎、ビル・ロビンソンら、全日本プロレスのマットに上がる主力レスラーとことごとく抗争を繰り広げ、興行に貢献しました。

特徴的であるのは、これまでの悪役とは違い、親しまれる悪役として、テレビCMにまで登場したことがあります。

それまでは、ザ・デストロイヤーが『うわさのチャンネル』というバラエティ番組のレギュラーになったことはありますが、そのときは、日本陣営に参加していたので悪役ではありませんでした。

毎試合、決まって流血し、相手に攻められると悲鳴を上げ、そのまま負けてしまうのかと思いきや、たった一発の地獄突きで形勢逆転。

そして毒針エルボードロップで勝利を収める展開は、プロレス的には様式美といってもいい定番パターンでした。

ジャイアント馬場との戦いでは、ジャイアント馬場が空手チョップを何発か繰り出してブッチャーが流血。

その何発目かで反撃すると、シュッシュッと空手のポーズ。

すると、ジャイアント馬場も、ウルトラセブンのようなポーズで対抗するのです。

流血はするものの、ショーマンシップのあるどこかユーモラスな試合展開が、人気につながったのでしょう。

ちょうどその頃、発表されたのが本作『愛しのボッチャー』なのです。

ギャグ漫画でもモデルを熟知した虚実ないまぜ

ボッチャーには、バニーガールの格好をした女性のマネージャーがついています。

そして、時にはボケたり、時には突っ込んだりしています。

ここだけは、実在するアブドーラ・ザ・ブッチャーとは違います。

ギャグ漫画として、華を添えたのでしょう。

ボッチャーは、試合で流血し観客を沸かせることを売り物にしているので、試合になったらすぐに切れるよう、でも試合前には絶対に切れないよう、微妙な傷口状態を保てるように神経質になっています。

ところが、ハエが額に止まったので、一瞬それを忘れて額を叩き、額が切れそうになって慌てます。

額が切れないよう、叩いたハエが額にくっついたまま、花道を恐る恐る歩きますが、観客から「ひたいにぶっつぶれたハエくっつけてやがんの!!」と、ハエがついていることをバカにされます。

そして、リングに上ったときに、かさぶたが剥がれてしまい、いよいよ流血寸前に。

ところが、対戦相手のジャイアント葉場は、なかなか額を攻撃しないので、「足をやられて頭から流血したら……絵になんないんだよ」とボッチャーは困っています。

ここは、笑いのシーンではありますが、「でもありそうな話かも」と思わせるリアリティがあります。

実況役で、全日本プロレス中継の倉持隆夫アナ、解説の山田隆さんと思しき人も登場します。

別の話では、葉巻がテーマです。

ボッチャーは葉巻を吸うのですが、葉巻を切らしたときに、マネージヤーはジャイアント葉場から1本もらってきます。

しかし、マスコミが取材に来ていたため、ジャイアント葉場からもらった葉巻を吸うわけにいかず、イライラしたままリングに上がります。

一方、ジャイアント葉場は、格好をつけて1本あげたものの、自分はその1本しか持っていなかったので試合前に吸うことができず、こちらもイライラしたままリングに上がったというストーリーがあります。

ジャイアント馬場も、アブドーラ・ザ・ブッチャーも葉巻愛好家です。

来日するたびに、葉巻を交換していたという話もあるほどです。

要するに、ギャグ漫画ではあるのですが、作者はかなり「リアル」を熟知しており、たんにキャラクターを拝借して絵空事のナンセンスを描いているわけではないのです。

ただ、ファンならではのファンタジーと思えるところも。

対戦相手は、ジャイアント葉場のほか、明らかにアントニオ猪木がモデルのアントニオ猪林、やはりテリー・ファンクがモデルとしか思えないラリーファンク、同様にアンドド・ザ・ジャイアント、ほほえみカラス、デストボイヤー、BNチャンピオンの鶴亀、それらの試合を裁くスキンヘッドはジョー樋口レフェリーがモデルのようです。

要するに、作者はそのレスラーたちが、みんな一つのリングで戦ってほしい、と思っているわけですね。

いずれにしても、梶原一騎先生とは、別の意味での虚実ないまぜの面白さがあります。

令和になり、プロレスもだいぶ変わってしまいましたが、昭和プロレスを思い出しながら、ボッチャーの虚実を楽しんではいかがでしょうか。

本作は、マンガ図書館Zで全巻無料で見ることができます。


マンガ図書館Zの閲覧書籍は、ずっと同じではなく入れ替わることがあります。

ですから、本作も読めるうちに読まれることをお勧めします。

以上、愛しのボッチャー(河口仁、グループ・ゼロ)は、人気プロレスラーだったアブドーラ・ザ・ブッチャーをモデルとしたギャグ漫画、でした。


愛しのボッチャー1 – 河口 仁


愛しのボッチャー1【電子書籍】[ 河口仁 ] – 楽天Kobo電子書籍ストア

モバイルバージョンを終了