東芝科学館(川崎市幸区)
東芝科学館デモビデオより
国道一号線(第2京浜国道)が、東京から多摩川を渡って神奈川県・川崎市に入ってまもなく、向かって右側に日本を代表する総合電機メーカー・東芝の小向工場がある。その敷地の一角で、展示物や技術のデモンストレーションを一般に公開している建物が東芝科学館だ。
具体的には、同社の事業に深く関係する家電製品や最先端技術が紹介されている。「科学館」というが、純然たる「科学知識」の解説や啓蒙ではなく、科学が私たちの暮らしにいかなる方向に使われているか、という「技術」を説明したり、体験的な紹介を行ったりする施設である。
展示コーナーは1階から3階まであり、館内を巡回する数名の女性アテンダントによって案内される。最初の展示を説明してくれたアテンダントによると、展示物は「約100展示ある」とのこと。
1階は「環境・エネルギー」がテーマ。急速充電電池によって動く機関車をボタンで操作したり、静電気発生装置に触って髪の毛が逆立ったりなど、体験によるブースが並ぶ。人工雷を見せてくれるブースもある。
2階は「デジタル技術・映像」のコーナーである。携帯電話、パソコン、地上デジタル放送などさまざまな便利機器や、ゴルフスイングなどの動作がコマ送りで確認できるフラッシュモーション、いろいろな姿に映るデジタルかがみ、乾電池ロボットなど、ユビキタス(日常的無意識にコンピュータを操作する環境)を意識した技術が展示されている。
3階は「半導体・医用・歴史」がテーマになる。CTやMRI、超音波エコーなどの近代的な医療機器、過去に東芝が開発した家電製品や、開発者に関する展示などがある。懐かしいというには比較的新しいものだが、パソコンの初代ダイナブックを見た時には隔世を実感した。
一通りの見学・体験時間はおよそ1時間。親子連れとしてはちょうどいい時間である。
近年、子どもたちの科学(者)離れが深刻という。内閣府大臣官房政府広報室が行う「科学技術と社会に関する世論調査」によると、本当は科学技術に深い関心があるのに、「学校で学んだことが実生活であまり役に立っていないと感じている」(内閣府大臣官房政府広報室)ための現象というから深刻である。
たしかに、こうした施設で行われていることは、受験や定期テストの点数化には結びつきにくいものかもしれない。しかし、科学の不思議さや科学技術の偉大さに触れ、自然と社会を学ぶという動機付けを行うことは、教育的にも人格形成上も必要なことではないだろうか。
その意味でも、是非来館をお勧めしたい施設である。
◆東芝科学館
神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地
044-549-2200
受付時間9:00?16:45 日・祝日を除く
アクセス:川崎駅西口北バスターミナル、東急バス82番のりばから乗車して「東芝科学館前」で下車。
休館日:日曜日、祝日、その他
関連ページ
- 蒲田、京浜東北線(大田区)
- 【首都圏温泉銭湯探訪】炭酸水素塩泉・桜館
- 大田区・東矢口マンションで深夜のガス爆発騒ぎ
- 蒲田駅(池上線)
- 65歳以上の方に特別価格、新宿・アシベ会館のお寿司屋さん
- 荏原町商店街弁天通りのお祭り(東京・品川)
- 玉川野毛町公園
- 大田区2009年『花火大会』六郷土手
- 川崎市夢見が崎動物公園
- 洗足池(東京・大田区)
- 西郷山公園
- グランデュオ蒲田(東京・蒲田)
- アロマスクエア(東京・大田区)
- 大田区の温泉・桜館(池上)
- 蒲田電車区は東京・大田区の隠れランドマーク
- 品川区で食べる名古屋うどん
- 1000円で満腹になる?江戸前寿司?『旗の寿司』(東京都・品川区)
- JR蒲田東口商店街
- 石丸謙二郎さんも食べた魚屋食堂
- 梅屋敷公園(東京・大田区)
- 京浜東北線上仲踏切(東京・大田区)
- 池尻大橋駅です(半蔵門線)
- 等々力渓谷公園(東京・世田谷区)
- 東急大井町線・九品仏から自由が丘
- 東急池上線・石川台から洗足池まで
- 兵庫島公園(東京・世田谷区)
- 東急池上線・御嶽山から雪谷大塚まで
- 京浜東北線北行山谷道踏切通過!
- 東急池上線荏原中延1号踏切上下線通過!
- 千鳥町(蒲田方面)
- 千鳥町(五反田方面)
- 夕方の池上駅です
- 下丸子(環八側)
- 下丸子(多摩川側)
- 東急東横線5000系が多摩川駅到着
- 田園調布駅に到着する東横線(みなとみらい線)Y500系
- 今は懐かしい「目蒲線」の蒲田行きが多摩川駅に到着